おすなのぶろぐ

プログラミングとかの Tips 置き場。

Windows 7 PC 環境設定メモ

明日から勤務先が変わり、新たに PC の環境設定することになると思うので、困らないようにメモ。
職場ルールで基本的にフリーソフトのインストールが禁止されているが、そのルール内でもそこそこの環境になるようにしたい。
やりたいこととしては以下の様な感じ。

  • [Caps Lock] を [Ctrl] に変更
  • キーボード レイアウトを US 配列に変更


尚、対象環境としては、勤務先で使うであろう Windows 7(32 ビット)です。
ちなみに、以下のやり方はまだ実施していないため、もしかすると書いてある通りにはできないかもしれません。

[Caps Lock] を [Ctrl] に変更

今の勤務先では Ctrl2Cap という Microsoft で公開されているツールで変更していましたが、フリーソフトが禁止されているんで使えません。
そこでレジストリをいじって変更する方法を取りたいと思います。

設定を変更するには HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Keyboard Layout に Scancode Map というキーを追加します。
Scancode Map の値を設定することでキーを置き換えることができます。
Scancode Map では [Caps Lock] や [Ctrl] でなくとも入れ替えることができるのですが、今回の場合だと

REGEDIT4

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Keyboard Layout]
"Scancode Map"=hex:00,00,00,00,00,00,00,00,02,00,00,00,1d,00,3a,00,00,00,00,00

といった内容で登録すると [Caps Lock] を [Ctrl] に変更できます。
登録するときは上の内容を ".reg" という拡張子のテキスト ファイルとして保存し、ファイルを実行すれば登録できます。
レジストリを変更する前に、レジストリ エディター(regedit)の [ファイル] → [エクスポート] で該当のキーのバックアップを取っておきます。
レジストリの変更の反映には Windows の再起動が必要です。

[Ctrl] と [CapsLock]を入れ替えることもできますが、普通キーボードに慣れている人が自分のキーボードを操作することがたまに発生するため、[Ctrl] はそのままにしています。
SQL を書くときなど常に大文字で書きたいときがたまにあるため、その場合は言語バーにある [CAPS] ボタンで切り替えることにしています。

キーボード レイアウトを US 配列に変更

自宅では US 配列のキーボードを使っているのですが、職場ではもちろん日本語キーボードです。
仕方ないので、キーボード レイアウトを US 配列に変更します。

キーボード レイアウトを US 配列に変更するにはレジストリの HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\i8042prt\Parameters キーの以下のキーの値を変更します。

名前 種類 データ
LayerDriver JPN REG_SZ kbd101.dll
OverrideKeyboardIdentifier REG_SZ PCAT_101KEY
OverrideKeyboardSubtype DWORD 0
OverrideKeyboardType DWORD 7

念のため、レジストリのバックアップを取っておきます。
また、設定の反映には Windows の再起動が必要です。